100名城の93城目は徳島県で唯一選定されている徳島城。アクセスはし易く、電車ではJR徳島駅から徒歩10分弱。車は、徳島城東駐車場が便利。有料で310円だ。ここが満車でも周辺のコインパーキングで何とでもなるであろう。
登城日は2019年4月12日の夜と13日。3日間で大阪と四国の100名城&続100名城を巡る旅。飯盛城芥川山城と廻り、大阪から徳島へ入った。徳島城は御殿が置かれた山麓部と本丸などの山城に分かれている平山城。丁度、この時期、夜桜が美しいということで、21時過ぎに山麓部を散策。太鼓櫓上からライトアップされた桜を鑑賞。
DSC_5903
城の鬼門(北東)となる数寄屋橋もライトアップ。橋の先には不明門があったとされ、凶事以外にはその門は開かなかったとのこと。
DSC_5909
大手口の鷲之門もライトアップ。1945年の空襲にて消失、平成になって復元されたものだ。
DSC_5916
水堀と石垣、ライトアップされた桜が美しかった。30分ほど夜桜を堪能し、徳島ラーメンを食して、ホテルで休んだ。
DSC_5919
翌13日は本丸がある山に登る。山とは言っても緩やかな整備された登城路を行くので、ツラさは全く無い。本丸は広く、桜が満開で清々しかった。徳島城は1586年に蜂須賀家政が築城した。歴代の城主は蜂須賀氏であった。
DSC_5929
明治期と戦災で遺物は無くなってしまったが、江戸期に天守は東二の丸にあった。現在では天守跡のみが残っている。
DSC_5957
東二の丸付近からの眺望。徳島市内を見通すことが出来る。
DSC_5958
本丸、西二の丸、東二の丸の高石垣は圧巻であった。
DSC_5959
山麓に降りると、このような蜂須賀家政公の像が建つ。何となく、イマイチ感は否めないが。
DSC_5941
100名城スタンプは山麓の徳島城博物館にて。徳島城については勿論、城下町やその文化などが展示されている。最後に、御殿跡にある御殿庭園に立ち寄り。非常に美しい庭園なので、是非。
DSC_5945
徳島城は、山麓部と山頂部の見所を廻り、博物館や御殿庭園などを見れば、2時間程度は必要であろう。非常に良く整備されており、楽しく散策したい城址だ。
この後は、徳島県の続100名城である一宮城へ向かう。ままハードな山城だ。
DSC_7010

お城巡りランキング

にほんブログ村