サラリーマンの日本200名城登城記録

日本100名城、続100名城に興味をもった普通のサラリーマンが綴る登城日記。200名城の制覇は時間、体力、金銭に非常に厳しい旅行。だが、日本の歴史的遺跡・遺物の素晴らしさを知り、完全に登城した時の充実感を感じ、ついでにやたらと歩く運動不足の解消と仕事のストレス発散など、良いところづくめの面白さ。そのようなところを綴っていきたい。

カテゴリ:100名城 > 石川県

5
100名城の35城目は石川県の七尾城。酷暑の中での滋賀石川富山巡り3日間5城。2日目は、金沢城後に日本五大山城とされる七尾城だ。アクセスは、電車はJR七尾駅から市内巡回バスのまりん号で城址資料館前下車ですぐに七尾城址資料館に。車なら七尾城址資料館に駐車場有り、もしくは本丸駐車場まで行くことも出来る。
登城日は2018年7月15日。金沢城から昼食を挟んで、1.5時間くらいで資料館に到着、スタンプ押印し、展示物でお勉強。車で本丸駐車場まで上がるか悩んだが、館の案内図にある「戦国巨大山城の道 散策コース 制覇コース」の【制覇】という言葉に惹かれてしまい、酷暑の中、片道2.4km、往復150分を選択する。
DSC_1353
本筋の大手道から登城を開始。要所に案内板と解説、本丸までの残りの距離と方向などを示してくれているのが有難い。このような酷暑の中では、それを見ることで踏ん張れる。
DSC_1354
七尾城は16世紀初頭に能登畠山氏が築城した巨大な山城で、標高300mの山頂に本丸を置き、山麓に向かって曲輪を多く配置している。大手道から登城すれば、様々な見所に出会える。武家屋敷があったと言われる小屋場、能登畠山氏や重臣の屋敷跡、赤坂口、長坂、城内で時刻を鳴らしたと言う時鐘跡など。10分少々で赤坂口に着き、残りは1.5Kmだ。
DSC_1358
その後、1577年に上杉謙信に囲まれて落城。謙信の死後、前田利家が入城し、整備したが、結局、すぐに廃城となってしまう。登城後、30分弱で調度丸付近に到着。眼前に数段の高石垣が広がり、登城の達成感を感じ始める。
DSC_1366
桜馬場跡や遊佐屋敷跡などを見て行けば、もうすぐに最終地点の本丸だ。下からの本丸の石垣は圧巻。
DSC_1373
登城開始後、40分少々で、野面積の石垣の上に四方が広く開けた本丸跡に到着する。
DSC_1382
疲労感を吹き飛ばす、まさにご褒美のような眺望。猛暑で厳しかったこともあり、一際、感激する。上杉謙信も感嘆したと言う七尾湾が見える。
DSC_1378
清清しい空気を吸いながら、少々、休憩して名残惜しくも、下山する。途中、三の丸跡、安寧寺跡や畠山氏の墓場など、見るべき個所は多い。これだけの山城を築くも、歴史の中に埋もれてしまった畠山氏の墓場にお参り。
DSC_1392
七尾城址資料館から、2.4Kmを登り切り、各所の見所を廻って山麓まで下って、120分くらいだった。猛暑の中だったので、夏でなければもっと時間が掛からないかも知れない。登城道もしっかりと整備されており、案内もちゃんとあり、歴史的価値もさることながら、頂上の眺望の素晴らしさもあり、★★★★★とした。酷暑の中での城旅行3日目、最後の5城目は高岡城だ。
DSC_2778

お城巡りランキング

にほんブログ村

4
100名城の34城目は石川県の金沢城。酷暑の中での滋賀石川富山巡り3日間5城。2日目は、金沢城と七尾城の2城だ。アクセスは、JR金沢駅から、バスで兼六園下で下車し、徒歩で5分程度。車は私営の駐車場が市異変にあるので、楽に登城できる。
登城日は2018年7月15日。前日に安土城観音寺城の2城の後、小松市から車で40分ほどで到着、市営の駐車場に止め、現存している石川門から登城。
DSC_1337
金沢城は1546年、加賀の一向一揆の拠点として金沢御堂が置かれていたが、1580年、前田利家が攻略、その配下であった佐久間盛政が金沢城主となる。その後、1583年に前田利家が鞍替え、1598年に長子の利長が城主となり、以降、前田家の居城となる。1759年の大火にて城内の建物の多くが消失し、再建されなかったが、石川門と三十間長屋は江戸期に再建されたものだ。石川門は搦手にあった枡形門で、これが二の門の櫓門。
DSC_1339
石川門の南にある二重二階の菱櫓。最も完成された櫓として名高いそうだ。
DSC_1342
本丸は今では本丸園地となっている。古くは金沢御堂があった場所と言われ、前田利家入城後の1586年に天守が作られた。1602年に消失してしまう。現在の本丸は緑に覆われている。
DSC_1344
三十間長屋は、1858年作られた2層2階の多聞櫓で、石川門と同様に重要文化財に指定されている。
DSC_1345
二の丸の正門にあたる橋爪門も見どころの一つだ。枡形で櫓門は明治時代に消失したが、再建された。
DSC_1348
そして、二の丸防御のために作られた菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓の豪華な建造物は、再建ではあるが、当時の加賀百万石の凄さを象徴していると言って良いであろう。
DSC_1352
スタンプ設置場所は複数箇所あったが、入城してすぐの石川門入口案内所でゲット。現在の金沢城は金沢城公園となっており、広大な広さである。休憩しながら、ゆっくり廻って1時間は必要、当然、日本三大名園の兼六園も見れば、2時間以上。この日も暑く、観光客も多かったので、早々に切り上げて体力を温存、次の目的地である七尾城へと向かった。
DSC_2777

お城巡りランキング

にほんブログ村

このページのトップヘ