2018年末の群馬・埼玉・栃木の3県の続100名城巡りで、名胡桃城の近くにあったので立ち寄ることにした小川城。電車でのアクセスは上越新幹線の上毛高原駅から徒歩5分ほど。車では城址前に微妙な駐車スペースのような箇所があるが、上毛高原駅前の2時間まで無料の駐車場に止めるのが良いだろう。
登城日は2018年12月27日。名胡桃城から車で30分掛からなかったと思うが、少々、駐車場所を探してウロウロしたので、実際は10分程度と思う。このような看板があるので、城址はすぐに発見できるはず。
DSC_4026
登城してすぐに、結構、深い堀に遭遇。ここまでしっかり保存されているとは、少々、驚いた。
DSC_4039
小川城は1492年に沼田景久が沼田城の西の備えとして築城した。以降、小川氏の居城となるが、この地域は北条氏と真田氏の争いの中にあり、最終的に豊臣秀吉の裁定で、沼田城と小川城を北条領、名胡桃城を真田領とした。現状で残っているのは、本丸跡だ。
DSC_4032
だが、秀吉の小田原攻めにより、北条氏が滅亡すると、小川城は真田氏に返還される。以降、真田家が居城し、1657年に廃城となっている。本丸奥には城の碑がちゃんと建っていた。
DSC_4035
二の丸と三の丸は国道を挟んだ反対側にある。今では畑となっているが、ちゃんと看板が建っている。1638年に城主となった真田伊賀守の陣屋跡があった。
DSC_4041
小川城は本丸跡しか残っていないので、ゆっくり見ても10分程度であろう。この時代早々に廃城となったが堀などちゃんと残っている史跡で、現在では、小川城址保存会の人達が保護しているとのことだ。100名城巡りで「上州真田三名城(名胡桃城、沼田城、岩櫃城)」を訪問の際、時間があれば、是非。
この後は、続100名城の沼田城へ向かう。
DSC_4270

お城巡りランキング

にほんブログ村