100名城の82城目は奈良県の高取城。奈良県で唯一、100名城に選定されている。別名は芙蓉城。苦難であった18年夏休み9日間17城の城巡り旅行、いよいよオオトリの17城目、最後を締めくくるに相応しい城だ。アクセスは、電車では結構大変。近鉄吉野線の「壺阪山」駅から奈良交通バスの「壺阪寺行き」で「壺阪寺前」で下車徒歩約40分。車では高取城道路の終点に数台駐車できるところ(簡易トイレがある)があるので、そこを目指すと良い。
ご参考までに、高取城は2018年6月30日にNHKで放送された【あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル】で見事1位となった。この時の最強の城エントリーは、彦根城松本城丸亀城松山城会津若松城、山中城、備中松山城高取城七尾城で計9つで、この中で最強は高取城となったわけだ。ちなみに、その後の2018年12月29日に放送された第2弾では、最強の城にエントリーされたのは、名古屋城金沢城、白河小峰城、松江城上田城苗木城高松城名護屋城の8つ。最強の城として選ばれたのは松江城だった。勿論、素晴らしい城なのであるが、個人的にはこの中では名護屋城ではあったが。。。それぞれの人にとっての「最強の城」とは、それぞれの見方や価値観の違い、その時の印象などによって異なって当然と思う。
登城日は2018年8月5日。千早城から向かい、まずは、高取町観光案内所「夢創舘」でスタンプをゲット。その足で、城址途中で必ず見れる壺阪寺(つぼさかでら)に立ち寄る。眼病のお寺であるが、この旅でやられたシマカによる左腕の腫れ・痒みの完治を祈願。(笑)
DSC_1896
車で行く場合、お寺から更に上へ上がって行く。すると、下のような登城口に到着する。駐車場は無いので、路肩のようなちょっとしたスペースに駐車すれば良い。尚、この先城内にはトイレは無く、写真奥にある簡易トイレのみ。
DSC_1948
高取城は、高取山(標高583m)に築かれた山城で、1332年に越智氏に築いたとされる。登城すると、最初に壺阪口門跡があり、すぐに大手門跡に到着する。石垣がかなりの規模で残っている。
DSC_1909
2006年に奈良産業大学「高取城CG再現プロジェクト」で、その全貌が明らかになった。総石垣の近世山城に改修したのは、豊臣の家臣である本多氏、1585年のことだ。大手門を過ぎると、本丸の天守台跡の石垣が見える。およそ10mだ。
DSC_1914
高取城は、美濃岩村城備中松山城とともに日本三大山城と呼ばれている。
DSC_1915
城址碑と石垣の2ショットを。この上には明治20年頃まで三重の天守が残っていた。その貴重な写真は現地の説明版で見ることが出来る。
DSC_1920
天守と小天守、33の門、27基の櫓があったとされる高取城。その遺物が一つも残っていないのが極めて残念ではある。クマさんに導かれ、本丸に乗り込む。
DSC_1921
本多氏の後、1640年に譜代大名の植村氏が入城、明治期の1869年まで居城し、1873年に廃城となった。本丸はこのような感じだ。
DSC_1927
太鼓櫓の石垣もかなりの迫力がある。
DSC_1930
太鼓櫓から10分ほどで国見櫓跡がある。その名の通り、大和の国が一望できる素晴らしい眺望を堪能。
DSC_1934
高取城は広大なので、時間と体力を良く考える必要があるが、急な上り坂のようなものは無い点は楽で良い。そして、所々、石垣を見ながら、二の門跡に向かう。
DSC_1936
ここまで来たら、「猿石」を。何と、飛鳥時代の製作であるとされる。ここまでで、折り返す。矢場門、松の門跡、宇陀門跡、千早門跡までほぼ見れる箇所を見廻って、ようやく、駐車場に戻った。
DSC_1939
高取城は広大なので、駆け足で廻って1時間少々だったが、もう少し時間を掛けてゆっくり廻るべき城。登城路は山城だが、その道中はさほど厳しくない。要所に案内と説明版があるので理解しやすいし、現存建築遺物は残っていないが、高石垣や門跡などの見所が多く、近世山城の歴史的価値を実感できること、大学による再現CGなどで城のPRに力を入れていること、山頂から眺望、整備状況の良さなどに加えて、苦しい旅の大ラスで記憶に残ったこと(笑)、ついでに、TVで最強の城と言われ、日本三大山城とされていることなども考えて、★★★★★とさせて頂いた。
これで、猛暑の中での7月29日から8月5日まで9日間に及ぶ17城巡りが終了した。思えば、京都、兵庫、鳥取、島根、岡山、大阪、和歌山、奈良と運転と登城の繰り返し、加えて、まさかの皮膚病にかかるという状況で、本当に厳しかった。だが、それぞれの城でそれぞれの良さ、楽しさがあり、充実感を感じることが出来たので良かったと思う。
さて、奈良から名古屋への帰路へ着く。すっかり忘れてはいたが、翌日は月曜日。仕事だと思うと充実感が絶望感に変わってしまった。
DSC_3496

お城巡りランキング

にほんブログ村